フムス日記

フムス大好き!ズッカーマンまやのブログ。

今日のひとくちめ 2月24日 行こうぜ、ワンダーランド。

f:id:zShirokuma:20180225005039j:plain

 

朝フムスを作って

ナショナル麻布スーパーに届けたあと、

いざ、池袋のトークショーへ。

 

日本料理研究家の土井善晴先生と

映画監督の遠藤尚太郎監督の対談。

 

メインテーマは日本の食と築地。

築地のリアルを映像に凝縮した

『築地ワンダーランド』撮影のために

1年4ヶ月、総撮影時間600時間を費やした

遠藤監督の話は言葉のひとつひとつが

現実とつながっていました。

 

 

漠然とした「いい魚」っていうのはなくて、

どんな人が、どんな目的で市場に来るかによって変わる。

一匹一匹それぞれ違う魚を

お客さんのニーズに合わせて選りすぐって提供するのが

プロの仲卸であり、

本物の目利きである。

 

 

かっこいい。

 

 

f:id:zShirokuma:20180225005045j:plain

 

帰宅してから

『築地ワンダーランド』

さっそく観ました。

競りの臨場感や緊迫感、

豊富なインタビュー、

躍動感ある画面構成に引き込まれます。

 

築地市場豊洲に移転するため、

生き物のような世界唯一の歴史ある魚市場を体感できるチャンスは

限られています。

 

知っているようで知らない築地。

私も行こう。絶対行こう。

 

本編のインタビューに登場する

築地を研究するために来日したハーバードの文化人類学者、

デオドル・ベスター教授の著書『築地』をアマゾンでポチったら、

なんと訳者が私の好きな『動的平衡』の著者である

生物学者の福岡伸一先生で驚き。

いろんなものがひょんなところでつながると、すんごい楽しいな。

 

 

築地

築地

 

 

 

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか

 

 

 

ズッカーマンまや

今日のひとくちめ 2月23日 大盛況!!

f:id:zShirokuma:20180224001838j:plain

 

私が作ったフムスを置いてくれている

ナショナル麻布スーパーマーケットで、

フムスの試食販売をしました!

 

たくさんの方に興味を持ってもらえて、

試食して、そのままフムスを購入してもらえることも多くて、

嬉しかった〜〜!!!

 

自分がおいしいと思うもの、

丹精込めて作っているもので

誰かのおなかとこころが喜んでくれるのは

本当に嬉しいものです。

 

SNS等での宣伝や大々的な広告に比べたら

試食販売は効率が悪いという見方もありますが、

やっぱり対面で紹介する絶対的な良さがあることも

実感しました。

 

 

明日からもがんばろーっと。

 

 

ズッカーマンまや

 

今日のひとくちめ 2月19日 最近の読書

 

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)

 

 先日こいつを図書館で借りてきました。

 

高校までは

なんとなく数学が苦手で、

物理も化学も得意とは言えず、

生物だけは大得意、

文系科目なら大丈夫、

という状態でした。

 

進路選択のときに

文理の区切りってあほらしいなーと思いつつ、

そうはいっても日本の大学受験シムテムに合わせて

高校のクラス分けで便宜上どちらかを選ばねばならず

点を取りやすい文系メインの授業を取っていました。

 

いわゆる理系科目に苦手意識はあったのですが

少し前にサピエンス全史という本を読んで

「こりゃあ科学といったん真剣に向き合ってみたいわね」

と思い立ち、

いままで避けてきた分野に目を向けております。

 

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

 

 

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

 

 

『一七世紀科学革命』では、

現代の私たちの生活を支える科学技術の基盤を築いた一七世紀に

どのような思想の変化、社会的な変化が起こったのかを

たくさんの研究資料をもとに考察していきます。

 

「そもそも科学ってなんだ?

いまの科学の元をたどると、どこへつながっていくんだ?」

 

という疑問に少しでも自分なりの答えを見つけるために

読み進めていきます。

 

 

わからないこともピンとこないこともたくさんある分、

新しい発見と気づきもピコピコ現れるので

たのしい!

 

 

ズッカーマンまや

 

 

今日のひとくちめ 2月18日 今月のお花

f:id:zShirokuma:20180219235947j:plain

 

昨日はお花のお稽古でした。

啓翁桜、ルピナスラナンキュラス、貝母、えんどう、ぜんまい、ヒヤシンス。

 

お気に入りは、ぐるぐるぜんまい。

f:id:zShirokuma:20180219235941j:plain

このフォルムが、なんともかわいい、、、

でも茎はけっこう硬くて、

切るのに力がいる!

生きてるんだな、、、と実感。

 

 

器を選び、

お花材たち一本一本と真剣に向き合っていると

あっという間に2時間くらい過ぎています。

 

これがめちゃめちゃ集中力とエネルギーを使う、、、

やってみるまでは、

生花がこんなに疲れるものだって知りませんでした。

 

でも先生の言う通り、

「お花と2時間も3時間も向き合えるって、

贅沢な時間」なのです。

 

お花のお稽古に行き始めてから、

身近な草木、花の変化に敏感になりました。

最近は、毎朝通るお寺の道の枝垂れ梅が

だんだん花をつけてきて観察が楽しい。

 

こうやって季節の変化を感じられる豊かさを

忙しくても忘れずに失わずに、身につけていきたいなぁ。

 

 

ズッカーマンまや

今日のひとくちめ 2月17日 オタク皇帝

f:id:zShirokuma:20180219000429p:plain

 

渋谷の文化村で行われている展示、

「ルドルフ2世の驚異の世界展」を見に行きました!

 

学問や芸術、世界各地の動物、植物などに興味を持ち、

植民地を拡大していた神聖ローマ帝国のネットワークと財力を

これでもかと収集に利用したオタク皇帝のコレクション。

わくわくしました、、、!

 

細かく分類していくのではなく、

それぞれのものを小宇宙を作るかのように

雑多に並べるセンスがすきです。

 

渋谷でアクセスもいいので、おすすめ!

 

ズッカーマンまや

今日のひとくちめ 2月16日 ピンクのアフロ

わたしの母はパントマイムをやっていて、

今日はその講演でした!

 

f:id:zShirokuma:20180217010040j:plain

 

左から2番目、ピンクのアフロが母です。

 

東急ハンズで買ったお相撲さんのコスチュームの

お腹のわたを抜いて、おっぱいに詰める。

そのうえからベリーダンスの衣装をつけた「ベリースモーダンサー」が

サンバのリズムに合わせて躍り狂うなど、

なんでもありのパントマイム?講演でした!

 

とにかくすごく楽しかったです!

思わずフッと笑ってしまう瞬間って

心が動いてるんですよね。

そういう瞬間を創り出せる人になりてぇ〜

と、思います。

 

 

ズッカーマンまや

今日のひとくちめ 2月15日

f:id:zShirokuma:20180216001950j:plain

 

誕生日でした。

21になりました。

 

やっぱりケーキにろうそくさして、

ふーーーってやるの、

楽しいですね。

そしてなぜか気合が入ります笑

 

さて、大事な人たちにもらった力を糧に

明日からもハッピーにがんばりましょー!

 

 

ズッカーマンまや